2019年上半期ベストソング19曲

月末にカレンダーを破るたびに過ぎていく日々のスピード感にため息が出てしまう。慌てて記事を書いた。

前回のベストソングはランキング形式。
関連記事2018年ベストソングTOP20|選外だけどよく聴いた音楽など

今回はMVを中心にわたしが上半期よく聴いた音楽を並べてみた。

体力無尽蔵の子どもと向き合ってクタクタになったあと聴いた曲たち、すなわち寝落ちの軌跡ともいえる。

ではさっそくはじめます。

kiki vivi lily×SUKISHA「Blue in Green」


SUKISHAの作るトラック、いろんな種類の音が横切っていくんだけど不思議とスッキリ聴こえる。

ボーカルも甘すぎず清涼感があっていい。

よく聴くと背景に雨の音、そして音そのものには遠近感と奥行きがある。この感覚はぜひイヤホンで聞いて味わってみてほしい。

踊ってばかりの国「光の中へ」


サラサラと鳴るギター、アナログな質感、気を抜くとふっと涙が出るようなじんわりと染み入る声。

優しい素材をそのまま音楽にしたみたいだ。

光と影、幸せと寂しさ。こういう背中合わせの性質を同時に持ち合わせている様子からいつも感じることがある。

生々しくてなんて人間らしいんだろう。聴くたびに愛しい気持ちになる。

最近いろいろあったけど、踏ん張っていい音楽を作り続けてほしい人だ。

never young beach「STORY」


コーラスが効いたミニマルな音。

派手さはないけどいつもの多幸感は健在。

Mega Shinnosuke「桃源郷とタクシー」


福岡から上京してきたばかりのMega Shinnosuke。彼の作る曲もMVもとても好きだ。

いま、バンドセットでライブを観てみたいアーティストNO.1。

関連記事

優河「めぐる」


やわらかくも説得力のある声だ。そんな声で歌われたらどうしたって気持ちがそちらへ傾いてしまう。

この曲を聴いて思い浮かべる"あなた"は誰ですか?きっとあたたかな感情とともに思い出すはず。

心の穏やかでやわらかい部分をそっと撫でられるような歌だと思う。

DENIMS「さよなら、お待ちかね」


ゴチャッとしたガレージを舞台に、ギターもいい具合に跳ねている。

なにより軌道の読めないこのサウンドが、次の展開の期待感を煽る。

ナードマグネット「バッド・レピュテイション」


いつもなにかしらの設定でわかりやすく見せてくれるMV。

Don't touch me.Don't judge me.
何も知らないくせに

パワーポップの生命線であるパンチラインは今回も最高だ。

結局のところメロディーも、持ってくる言葉も、ギターユニゾンを軸にした一体感も、すべて積み重なって大きな魅力になっている。

関連記事

OKAMOTO'S「Dancing Boy」


確かな足取り。音にこういう表現は正しくない。しかしこの曲を聴いたときには足元を踏み固めていくイメージが浮かび、一音一音を確実に鳴らす強さを感じた。

Dancing Boyだった10代から大人になる過渡期を歌う様は、やっぱりオカモトズ自身と重なって見える。

ミツメ「なめらかな日々」


矛盾を抱えつつ多くを語らない詞がかえって想像をふくらませる。そしていつのまにか曲が終わっていて余韻だけが残る。

ミツメはいつもどこか飄々としていて、聴いているといつのまにか心が軽くなるんだ。

Tempalay「のめりこめ、震えろ。」


リズムパターンの妙、とでも表現すればいいのか。リズムの噛み合わせが生み出す違和感がTempalayらしさをグッと引き出している。

サカナクション 「マッチとピーナッツ」


この曲はアルバムリリース前のライブで聴いてなんだこれ!!と興奮が止まらなかった。

こういう余裕のあるファンクをもっと聴きたい。草刈さん存分にやって、どうぞ。

大森靖子feat.峯田和伸 「Re: Re: LOVE」


こんなのずるい。

何もない青春を ファズで歪ませて

やかましくて夢見がちできれいにまとまっていない。この雑さがどうしようもなくいい。メンヘラでも本人たちは幸せだ。そこに口出しすることはない。

曲中の結構リアルな小芝居もつい見てしまう。仲良しすぎか。

Kan Sano「DT pt.2」


曲作り、楽器の演奏をすべて一人でやっている。
なんとなく気持ちいいな〜と感じた時点で、その実力の高さは裏付けられているんだと思う。

体ごとリズムに乗せられてついつい聞き入ってしまうこと請け合い。

ライブの様子も動画で観られるので、ぜひ彼の世界に没入してほしい。

随所で流れるフレーズは音が止まっても脳内で反芻する。このアルバムで一番寝落ちしたかもしれない。とにかく触れる音すべて気持ちよくて仕方ないのだ。

GANG PARADE「LAST」


ギャンパレはもう最近2年くらいめちゃくちゃ好きなんですが、よく考えたら楽曲提供してる松隈ケンタ氏及びスクランブルスが好きすぎるだけだという結論が出た。

どうしようマイカがかわいい。

たとえそれが遠回りなんだって 何も失わない

間違いなくグループとともに育って歌い継がれていく曲だ。

関連記事

Naz「White Lie」


独特の息づかいと揺らぎ。どちらかといえば無機質に抑えたトラックに、彼女のなめらかな声はとてもマッチしている。

2018年のベストソング記事でも選んだけど、これからとても楽しみなシンガーだ。

私立恵比寿中学「曇天」


めちゃくちゃかっこいいのでとにかく1コーラス聴き切ってほしい。

蜃気楼のようなドリーミーさに、バックコーラスの美しさが際立ってる。不思議な感覚だ。

楽曲を提供した吉澤嘉代子はやはり只者じゃない。

Official髭男dism「Pretender」


この曲いろいろ完璧すぎやしませんか?

売れ線を凝縮したような元気玉をまともに食らってしまった感。そう、KING GNUと同じ匂いがする。

関連記事

日食なつこ「white frost」

誰もが揺らがない金字塔になりたがる
僕はちゃんと揺れてちゃんと枯れる木でありたいな

葛藤でも喜びでも、感情が動いてこそ感動につながるんだと思う。

抜粋した歌詞にもあるように、揺らがなければいつか何に対しても無感動になるような気がする。そんなつまらない結末は嫌だと思いながら、日食なつこが描く心の機微にいつもふと考えさせられることが多い。

白と青のコントラストがまぶしく、今回もMVに登場する自然環境は厳しい。曲の持つ切迫感がより増していくようだ。

関連記事

羊文学「ロマンス」


先行公開されたMVをすぐさま観た。3コードでこんな気持ちのいいメロディーがまだあったなんて...!こんな曲も作れるなんて!という気持ちになった。

純度の高いポップでキュートな曲。

以上が選曲した19曲でした。

ここ半年ほどはたくさんのアーティストを広く追うというよりは、アルバムで聴くうちにシングルカットされてない曲にものめり込んでいく傾向にあったように思う。

それではまた年末にお会いしましょう。では!

おすすめの記事